畑中 美耶子
生まれ・・・・・早池峰山のふもと大迫町(現:花巻市大迫町)生まれ、盛岡育ち1962年・・・・IBC岩手放送入社 アナウンサーとなる 1969年・・・・結婚のため退社 フリーアナウンサーとなる
1982年~2002年
盛岡子供劇団CATSきゃあ 設立主宰
小学生中心の子供だけの劇団
毎年一回春休み定期公演
夏休み移動公演
国民文化祭とやま(国際子供演劇祭)出演
1985年・・・・・・プロ・アナウンサー・ネットワーク「パネット」設立
1988年・・・・・・株式会社「パネット」代表取締役社長 就任
ラジオ、テレビ番組制作・司会・ニュース担当
イベント、式典、大会企画・司会・運営
各種研修(商工会議所公認接遇講師
NTTコミュニケーション公認講師)
講演(啄木賢治、方言、方言指導、映画裏話 他)
講演(啄木賢治、方言、方言指導、映画裏話 他)
1994年~・・・・・文士劇(復活)第一回から出演
1998年~・・・・・一人芝居に取り組む
-
「SETSU‐KO」啄木ローマ字日記より
1999年エジンバラ・フェスティバル参加作品
-
「ノニ先生と樫の木」ミニ・ミュージカル
2003年~・・・・・「モリーオ童話館」盛岡ことばで読む賢治童話100話完読
2011年 ・・・・・「もりおか歴史文化館」館長となる
◎受賞歴
1973~1980年連続 全国CMフェスティバル 優秀賞
1975年 全国CMフェスティバル 最優秀ACC賞
2000年 第17回NHK東北ふるさと賞
2003年 第1回盛岡市民演劇賞 特別賞
2009年 もりおか暮らし物語賞
-
現在・歴任
もりおか歴史文化館 館長
盛岡商工会議所情報部会副委員長
盛岡商工会議所女性会副会長
岩手県立大学短期大学部国際文化学科 日本語表現Ⅱ 非常勤講師
岩手県都市計画審議会委員
盛岡市上下水道事業経営審議会委員・水資源保護審議会委員 他
樋田 由美子
福島県出身 元㈱IBC岩手放送アナウンサー
現在、プロ・アナウンサー・ネットワーク(株)パネット専務取締役
現在、プロ・アナウンサー・ネットワーク(株)パネット専務取締役
これまで、全国規模の大会、式典、イベント、披露宴などの司会を担当。
また、東京、九州などのオーケストラの演奏会、吹奏楽、民俗芸能など
ステージの司会を数多く経験。現在IBCラジオ(土、日)のニュースも担当。
更にテレコミュニケーションインストラクター、
電話応対技能検定(もしもし検定)指導者級保持者として、
電話応対研修の指導、試験官などを務める。
公的機関や各企業の、マナー接遇研修、電話応対研修なども担当。
<資格>
(公財)日本電信電話ユーザ協会契約講師
(公財)日本電信電話ユーザ協会「電話応対技能検定」指導者級
(公財)日本電信電話ユーザ協会「電話応対技能検定」指導者級
<実績>
スケート国体岩手大会開会式 三陸海の博覧会開会式
三陸海フェスタ開会式懇親会 自治体病院協議会全国大会懇親会
日本機会学会全国大会懇親会 警察歯科学会全国大会
東京都交響楽団夏のジョイントコンサート(H15~H23)
電話応対コンクール全国大会審査員
電話応対コンクール全国大会審査員
全国企業電話応対コンテスト審査員
山崎 博子
盛岡市出身、元㈱IBC岩手放送アナウンサー
現在、プロ・アナウンサー・ネットワーク㈱パネット常務取締役
各種大会・式典・パーティー・婚礼の司会、接遇マナー、電話応対、
アナウンス、話し方、新入社員研修などの研修講師、ナレーション
番組パーソナリティー、ニュースを担当。
現在、IBC「医学プロムナード」・IBCラジオニュース担当。
資格
(公財)日本電信電話ユーザ協会契約講師
(社)日本産業カウンセラー協会 産業カウンセラー
実績
盛岡市市制施行100周年記念式典、ビクトリア姉妹都市10周年番組
長野冬季五輪トーチリレーイベント、盛岡市民文化ホール落成式典
冬季国体開会式、全国中小企業団体連合会大会、全国看護学会等
太田 由美子
仙台市出身 元㈱IBC岩手放送アナウンサー
現在プロ・アナウンサー・ネットワーク㈱パネット所属
司会者として、結婚披露宴、式典、記念パーティー、叙勲パーティー
シンポジウム・学会・イベント・コンサート・ダンスパーティーなど幅広い司会を経験。
現在、FM岩手ニュース、ナレーション,番組制作にも携わる。
また、研修講師としてビジネスマナー、電話応対研修、話し方研修、コミュニケーション・自己分析・自己啓発等研修を担当。
おもてなしの心を基本にニーズにあった研修の指導に務めます。
〈資格・その他〉
米国NLP協会認定 NLPプラクティショナー
(公財)日本電信電話ユーザ協会契約講師
岩手県男女協同参画サポーター
米国NLP協会認定 NLPプラクティショナー
(公財)日本電信電話ユーザ協会契約講師
岩手県男女協同参画サポーター
〈実績〉
冬季国体岩手大会、盛岡信用金庫100周年記念祝賀会
岩手医大70周年記念祝賀会等を担当